運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
63件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

消費税を創設して、法人三税、所得税住民税などを大幅減額した結果、減税した結果、国と地方の借金が一千兆円を超えたじゃないですか。一方、法人企業内部留保資金は、二〇一九年、四百七十五兆円を超えて、さらに、家計の金融資産は千九百兆円を超えました。ですから、国が借金した分、法人企業と個人が財産を増やしたんですよ、たくさん。こういう構造は変えなくちゃ駄目だと思うんです。

福田昭夫

2020-12-16 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

中でも、そのうちの三十三組合組合員平均で十万円を超える大幅減額を提示されて、下げ幅が最も大きい東京都内施設では約三十五万円の減となったということです。  大臣、お尋ねしますけれども、コロナ対応で本当に全力で頑張っておられる医療従事者のボーナスが下がるようなことなど、あってはならないことだと思いますが、大臣はどのように受けとめておられますか。

塩川鉄也

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

国交省は、新たな住宅セーフティーネット制度の下、登録手続簡素化登録手数料の廃止、大幅減額など、累次の対策を講じてまいりました。その結果、登録戸数は着実に増加して、今年二月末現在、三万三千戸余りとなっていると伺っておりますが、令和三年三月までに十七万五千戸という目標戸数と比べますとまだ大きな開きがあるところでございます。  国交省はこの現状をまずどのように評価しているのか、伺いたいと思います。

宮崎勝

2018-03-22 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

その期間、まだ期間中なんです、その期間中にその分に充てる交付金大幅減額ということになりますけれども、段階的にそれは一般財源化していくことは重要だと思います。重要だと思いますが、自治体も努力をしているんです、しかし、どうしても自治体政策優先順位としてこの消費者行政というものが低くなってしまう、このことは否めないわけでありまして、消費者庁自身もこのことは認識をされていると思うんですね。  

斎藤嘉隆

2017-04-20 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

○山本(有)国務大臣 農業農村整備事業関係予算につきまして、平成二十二年度に大幅減額となりました。新規着工の見合わせなど、農業生産基盤の計画的な整備に大きな影響が生じたことでございました。これは御指摘のとおりでございます。  このような中で、平成二十五年度以降、農業生産基盤整備のおくれを取り戻すべく、関係予算の回復に努めているところでございます。

山本有二

2016-04-22 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

その理由の例として、学長裁量経費重点化により基盤的研究費減額されたこと、運営費交付金大幅減額に伴い固定費を切り込まざるを得ないこと、施設維持費のみで研究費は捻出できないこと、実験活動維持のために必要な額を下回っていること、コピー代郵便代だけで経費はなくなってしまうことといった声が研究者から上がっているところでございます。

神代浩

2016-03-08 第190回国会 衆議院 本会議 第14号

安倍政権は、労働移動支援助成金予算を約七十倍にもふやし、要件緩和制度拡充をする一方で、雇用調整助成金平成二十八年度予算案までに大幅減額し、十分の一以下に減額しています。なぜ要件緩和予算大幅増額を行ったのか。塩崎大臣発案ですか。それとも、官邸で開催されている会議からの発案ですか。発端を含め、御説明を求めます。

岡本充功

2011-03-31 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

本法案が廃案になり児童手当に戻れば、中学生への支給はなくなり、給付額大幅減額となります。現に、この手当前提に子育てを進めている家庭に打撃と混乱をもたらすことになります。何より、子供の貧困問題の解消に逆行することとなります。また、児童手当に戻ることは自治体給付事務に大きな混乱をもたらします。

田村智子

2010-05-14 第174回国会 参議院 決算委員会 第9号

大変厳しい予算状況でありましたけれども、一%が〇・九では余り変わっていないかというニュアンスのお尋ねでございますけれども、私としては、一%の壁は破れたという部分で、ぎりぎり〇・九ということで、一応骨太の削減方針は二十一年度で終わっているという認識の下に、一%という枠にはこだわらない予算編成をするという前提の下に、今年度で申しますと、人事院勧告等によりまして自動的な大幅減額約二百億円ぐらいありましたが

川端達夫

2010-02-03 第174回国会 参議院 本会議 第6号

国土交通省高速道路予算として六千億円を要求しましたが、財務省は費用が過大過ぎるとしてばっさりと削減して、一千億円に大幅減額しました。地方自治体の立場からすれば誠に残念でありますが、大局的に考え抜かれた上での措置であろうと思います。前原国土交通大臣高速道路政策の今後をどう考えていらっしゃるのか、地方の期待と財源手当てをどのように折り合いを付けていかれるのか、見解を伺います。    

鈴木陽悦

2008-11-28 第170回国会 衆議院 本会議 第13号

そもそも、二次補正予算は、参議院で審議中である金融機能強化法に係る予算化税収大幅減額などを総合的に見きわめなければならず、その編成には金融機能強化法の成立と税収見通しが必要です。さらに、民主党は、定額給付金は理念がなく間違った政策であると批判していますが、その一方で定額給付金を含む二次補正予算を提出せよと言うのは、つじつまが合わないとしか申しようがございません。  

小野寺五典

2008-01-18 第169回国会 衆議院 本会議 第1号

国債発行額は、百二十六兆二千九百億円と、平成十九年度と比べ十七兆五千四百八十億円減少し、二年連続の大幅減額といたしました。国債発行額が百三十兆円を下回るのは平成十二年度以来八年ぶりでありますけれども、国債残高平成二十年度末には五百五十三兆円になると見込まれ、依然として増加が続いております。

額賀福志郎